出来なくたって当たり前!!
猫ちゃんが健康であれば慣れてないことに感謝♫
でも、いざという時に備えて方法を覚えておくと猫も飼い主もストレスが少ない・・それが投薬!
座談会の名の通り、いろいろな方法を知って自分のおうちの猫ちゃんに使えそうなやり方を知っておくために、参加者の皆さんの「こうやってみたよ!」をシェアしましょう♪
なぜ、投薬教室じゃないのか?
ミャゴラーレスタッフが基本的な投薬方法をお伝えしたり、いくつかの方法をお伝えしたりは出来ますが、教えるというほどではないため(←頼りない!!)、
試行錯誤「みんなこんな風にやってるよ!」というシェアがメインです。
投薬しなくてはならない段階になって
「みんなどうしてるんだろう?」
「みんな出来てるのに、自分が出来ないだけなのかな?」
「こんなに嫌がるのはうちの子だけ?」
なんていう不安を払拭しましょう!
猫ちゃんに投薬が必要になって不安なのは当然!
猫ちゃんと阿吽の呼吸で投薬できるようになるには慣れが必要。
慣れてないくらいの日々の健康に感謝しつつ、いざという時に多少は自信を持って出来るように皆さんの経験談などをシェアしてみませんか?
初の試みなので2日開催予定日を設定しました。
開催日時
2023年1月19日 木曜日 19時から21時(おかげまさまで満席になりました)
2023年1月21日 土曜日 13時から15時(おかげまさまで満席になりました)
場所
参加者様の人数によって確定
ミャゴラーレorミャゴラーレ事務所
参加費
おひとり様2000円
<協力>
・ミャゴラーレキャッツ(お店の場合)
・卒業生のコヴァチさん&スタッフ宅から他1ニャン(事務所の場合)
・実際にうちのこで投薬して欲しいなどの場合はご相談ください(事務所の場合)
いずれかになります。
お申込みは
Twitter・instagramのDMで受付します。
ご来店時にスタッフにお申込みいただいても大丈夫です。
お茶とお菓子でゆったりのんびりお話しできればと思います。